お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

運動会

令和元年10月10日
初めての満3歳児の運動会
自分自身だけではなく お友達にも全力で!
そんな切磋琢磨し合う 若干3~6歳の子供たちの姿
先生や周りの方のエールが温かく 今年もとっても素晴らしい運動会でした
年少きりん組 重里恵美

竹口先生
 お世話になっております。
行事が盛り沢山の2学期を迎えて、私もワクワクしております。
毎年、学年を問わず、とても見応えのある運動会。
満3歳児の春留日の雄姿も見られて嬉しかったです。
 満3歳児で入園してから、自分でできることが随分増えました。
それまでまだ思う様にならない時は、「できないー! もうっ! 知ーらないっ!」と、投げ出すこともしょっちゅうです。
 そんな春留日の姿を見ていたので、サーキット運動で平均台から落ちた時は、「止めないか? ゴールできるのか?!」と、思わず息を呑みました。
でも春留日は歯を食いしばって涙をこらえ、最後の前回りの「1,2,3」のポーズまでやり切って…、乗り越えた! 大変見事でした!!
 この時、本人の頑張りに感動したのは言うまでもなく、何より、先生方をはじめとする周りの方のエールが大変温かく! 胸を打たれました。
 恐らくこれまでの春留日でしたら、投げ出してしまいかねない事態だったと思います。が、くじけそうになった心を奮い立たせ支えたのは、その温かな見守りだったと思います。その後も再びこけていましたが、気持ちの切り替えが早く、競技に集中していたので、最初にこけたその一回の失敗が、早くも成功体験として春留日の中で活かされたようで、非常に感心しました。
 運動会は、春留日自身も大変満足だったようで、「先生にメダルもらった!!」と、満面の笑みを見せてくれました。その表情は「やり切った!」という自信で満ち溢れ、満3歳児とは思えないほど誇らしげでした。
 姉の小学校や、習い事などで、“先生”と接する機会は多々ありますが、やはり「教師力」の大切さを実感します。“先生”は、子供達のお手本!
 安松幼稚園の先生方は普段からその事を心得、実践されていることが、子供達の言動からひしひしと感じられます。だから、例えば年長さんで、跳び箱挑戦のお友達に「頑張れ!」と、自然と応援の声が上がる。
 自分自身だけではなく、お友達にも全力で! そんな切磋琢磨し合う 若干3~6歳の子供たちの姿。今年もとっても素晴らしい運動会でした。
ありがとうございました。
 次回は初めての誕生会。楽しみにしております。

令和元年10月10日
安松の運動会 他園とは全く違う
会場の雰囲気や流れ 何より園児の顔つき・取り組む姿勢に見入ってしまい
先生方の日頃からのご指導に改めて感謝の心が
年少りす組 松下智子

 運動会、とても感動させて頂きました。
ありがとうございます。
 息子は当日まで、一度も遊戯を披露してくれず「先生と今日したから」と言うばかり。
私はどうなっているんだろうと不安を抱かえながらの本番の見守りでしたが、不安を抱かえていたのが馬鹿らしく感じる程の出来栄えに、涙が出ました。
今も毎日ビデオを見返し、息子の成長を嬉しく思っています。
 年中さん・年長さんにつきましては、その取り組む姿勢に驚き、またやる気の強さに圧倒させられほどの気迫を、ひしひしと感じました。
 両親が和歌山から参観に来ていましたが、見入ってしまったと話していました。
3日後に甥の運動会があったので応援に行きましたが、会場の雰囲気や流れ、何より園児の顔つき・取り組む姿勢の違いに、私たち夫婦と両親は、改めて先生方の日頃からのご指導に感謝しております。
 入園してから6ヵ月、まだあと2年以上もあるのに、もうあと2年しかないと思ってしまう気持ちになっております。幼い子供には分らないだろうけど、この安松の地にて、一日一日を大切にしっかりと心に刻んでほしいと思っています。

令和元年10月10日
暑い中のレベルアップした練習にも  先生方のやる気を引き出す指導の
おかげで 毎日楽しいやる気満々の気持ちを持たせてもらったことが
私にはとても嬉しいこと
卒園4年後の姉にも この精神が持続しているという新しい発見と喜び
年中ばら組 石澤朋枝

新居先生 竹田先生へ
 昨日は素晴らしい運動会を参観させて頂き、ありがとうございました。
 年少さんの可愛らしい姿で頑張っているところに涙し、年長さんの立派に頑張っている姿に涙し、年中さんは可愛らしさ立派さの両方があり、(可愛らしさ:立派さが1:2ぐらいに思いました!)感動と、どの種目も見応えたっぷりな充実した運動会でした。
 成美も、運動会の練習はとても楽しみに毎日している様子で、「今日は先生に褒めてもらった」とか、「今日もパラバルーンを練習して、うすピンクと黄色の間を持った」とか、「跳び箱は5段は上手にできなかったから4段になった」(でも当日は5段の列で上手に跳んでいました。あの話の時から練習して出来るようになったのだと嬉しく思ってみていました(^o^))とか、「あとは並ぶところをしっかりやる」など、毎日色んな練習についての事を話していました。
 毎日楽しそうに話す姿に、私も安心して本番当日を迎えましたが、終わってから「練習は暑い日もあったし、やっぱりしんどいなぁと思う事もあった?」と聞いてみたら、答は「うううん。」と、何でそんな事を聞くの? といった顔をして、ずっと楽しかったと言っていました。
 今年は特に暑い日も多かったし、練習もレベルアップしてしんどいこともあったに違いないと思っていたのですが、意外にも本人は全くそんなことを思うこともないくらいに、楽しく毎日過ごしていたのだということに驚きました。
 先生方のやる気を引き出す指導のおかげで、楽しくて、やる気満々の気持ちを持たせてもらったことが、私にはとても嬉しいことです。
 ついでに安松を卒園して4年になる姉にも同じことを聞いてみましたが、さすがに小学生は環境も違うし…という私の予想に反し、やはり全く同じ反応の同じ答えでした。今年は高学年になり、ダンスリーダーを希望し皆を引っ張って張り切って踊り終えました。
 こういう気持ちは、幼稚園時よりずっと持ち続けることが出来ると知って、新たな発見であり喜びでした。安松の先生方、ありがとうございます。
 何度も何度も褒めてあげたくなって、いっぱい褒めてあげた昨日の運動会でした。
次の文化発表会も、成長が楽しみです!!

令和元年10月10日
感動の運動会 清々しい顔 自信に満ちた表情
まさに負荷を乗り越えたんですね 先生には感謝しかありません
年長桃組 塚真裕子

日根野谷先生へ
 昨日は感動の運動会、ありがとうございました。
練習の途中では弱音を吐く事もあった雄一郎ですが、昨日本番を終えてからの清々しい顔、そして運動会の事を話す時の自信に満ちた様子に、帰宅して尚涙しました。
 まさに負荷を乗り越えたんですね! 先生方には感謝しかありません。
日根野谷先生にはこの後、丘陵散策、防火パレード、次は発表会の準備、そして研究授業と、まだまだ気を抜けない日々かと思いますが、くれぐれもご身体に気をつけてお過ごし下さい。
 また先生の愛とパワーあふれるご指導 楽しみにしています。

令和元年10月10日
9月の熱い中練習してきた子供達
どの子も精一杯やろうというのが伝わって
年少うさぎ組 藤森沙織

川上先生
 いつもお世話になっております。
先日の運動会、お疲れ様でした。
 入園して初めての運動会、また子供の成長を見せてもらい嬉しく思います。
練習中、朝、脚が重かったりする日もあったのですが、練習は楽しかったようで、「休む」と言った事はありませんでした。
 「今日は○○やった」
 「かけっこで、一番になりたい」
 「先生に○○点もらった」    と、毎日報告してくれました。
 運動が苦手なので大丈夫かなと思っていましたが、当日も、一生懸命頑張ろうという気持ちが伝わってきて、嬉しかったです。
 9月の熱い中練習してきた子供達、どの子も精一杯やろうというのが伝わってきて、あの暑さの中の先生方のご指導が大変だっただろうなと感じると共に、感謝の気持ちで一杯です。
 「次は発表会やねんて!」
 「年長さんになったらリレーで勝って、トロフィーもらいたい!」
等、楽しみや、年長さんに憧れも持つようになりました。
これからも、ご指導よろしくお願いします。

 
令和元年10月10日
子供達のやる気・能力を引き出して下さる先生方のお力
有難うございますだけでは表現できない程  感謝の気持ちでいっぱい
安松幼稚園に出会えた事を  本当に幸せに思います
年長梅組 植野明子

 昨日は感動の運動会を、有難うございました。
 年少さんのかけっこから始まり、あっという間に閉会式となりました。
年少さんは愛くるしくて、一生懸命に走ったりお遊戯する姿に涙が出ました。
 年中さんは可愛いさの中に自信ある表情で、力いっぱいの台上前転やパラバルーンにジーンとしました。玉入れや騎馬戦では、心から楽しんでいる笑顔が輝いていました。
 そして年長さん、本当に素敵でした。
縄跳びでは皆がきれいに走り跳び、終わって自分の位置に座るまで真剣に力を抜かずにやり切っている姿に逞しさを感じました。
組体操では、あの機敏な動作にビックリしました。誰一人ずれる事なく、全員一斉に体勢を変えたりするのは、集中力がないと出来ないと思います。何という集中力なんやろうとびっくりです。
跳び箱も一人一人が力いっぱい跳んでいる姿に胸が熱くなりました。
泰毅は跳び箱の練習が始まった頃はどうも上手く跳べなかったようで、私が聞くと口ごもる事が度々ありました。
それが家でも練習するようになり嬉しく見ていたのですが、私が毎日のように「何段跳べた?」と聞いていたら、ついに怒られてしまいました。「なんで何段跳べたんかばっかり聞くん? 跳ばれへんやから仕方ないやん。7段跳んだこともあるし、8段やってみようって言ってもらえた事もあるもん。でも失敗する時もあるんやから仕方ないやん。」と。
 ついつい、あれこれ言っていた自分を反省し、頑張っている事を応援しようと思いました。運動会前日は「7段跳べた」と言っていたので、「7段は跳べるかな」と思っていると、本番当日は7段をしっかり跳べ、8段に挑戦と言って頂け驚きでいっぱいでした。
失敗してもいいから思い切って向かって欲しいと思っていると、びっくりする位きれいに跳べ涙が出ました。そして私がうるさく言わなくても、泰毅は頑張っている事を改めて思いました。
8段の成功は、泰毅にとって大きな自信につながったと思います。 
挑戦させて下さり、ありがとうございました。

 鼓隊行進は、先生方と年長さんの努力の結晶のように思いました。心一つに力を出しきっているのが伝わりました。
 泰毅は今まで見た事のない真剣な眼差しでした。頭のてっぺんから足の先まで集中させているようでした。心に迷いがない凛とした演技でした。
体から頑張りがみなぎって、私が知っている泰毅と別人かと思う程でした、ここに至るまでには、何度か自信を失い泣いたこともありました。それを松浪先生や居島先生、他の先生方が励まし応援し力づけて下さったからこそ、泰毅は乗り越え、運動会での堂々とした演技が出来たと思います。
 感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
当日は心配で、ハラハラしながら見ていましたが、終わってから気持ちが込み上げてきて、何とも言えない気持ちになり、涙が出ました。
2学期が始まった頃に比べると、本当に逞しく自信に満ちた顔になったと思います。
 最後の種目のリレー、どの子も応援したくなりました。走っているお友達も応援しているお友達も一生懸命で、チーム一丸となっている事にジーンとしました。
僅か5,6歳の子供達に、どのようにしたら、このような一生懸命さやチーム一丸の心を育て引き出すことが出来るのでしょうか!!
……少し略……
泰毅はびっくりする程真剣な顔つき、そして走り方でした。松浪先生がおっしゃって下さったように、執念で走っている感じでした。

 今年の運動会は私にとっても最後の運動会でした。
その最後の運動会で、泰毅はたくさんの成長・頑張りを見せてくれました。
先生方のお力で、成長・頑張りを引き出して下さったと思います。
有難うございますだけでは表現できない程、感謝の気持ちでいっぱいです。
安松幼稚園に出会えた事を、本当に幸せに思います。

 今回クラス委員で、大好きな先生方のお手伝いを少しでもできた事を、大変嬉しく幸せに思っています。
卒園まであと半年となり寂しさが……これからも宜しくお願い致します。

 
令和元年10月10日
熱い指導を全身に浴びて運動会を迎えたんだ
娘と先生との関係に 母親の私の入る余地もなく完結して
年長梅組 鈴木里衣子

居島先生 松浪先生
 本当にありがとうございました。
どの子もたくましく演じている姿から、熱い指導を全身に浴びて昨日を迎えたんだということが、手に取るようにわかりました。
 娘の先生方のご指導よろしく、真っ直ぐ忠実に演じている姿は、感動でした。(理事長注:芸術は模倣から始まる。守・破・離の世界というのがよく分ります)
 年少・年中の時は、負荷を受けて乗り越えていく過程に、母親の私が入る余地はありましたが、今回は全くありませんでした。先生との間で完結して全て消化して乗り越えたんだということが、よくわかりました。
 たくましく頼もしく成長させて頂けたと、感謝の気持ちでいっぱいです。
閉会式の時、松浪先生のメダルをかけながら最高の笑顔で梅組の子供達に接している本当にキラキラのお顔、思わず涙ぐみながら写真を撮らせて頂きました。
あの笑顔が全てを物語っていると思いました。
 4人の祖父母も、心に温かい力強いものをもらったと、幸せな1日(~2日!)を過ごすことが出来ました。 
 本当にありがとうございました。

令和元年10月10日
年長の運動会では  自分で負荷を乗り越え  成長を実感
最後の運動会と思うと寂しくて  号泣してしまいました
年長梅組 水葉雅子

松浪先生 全ての先生方に
 いつもお世話になりありがとうございます。
先日の運動会、どの学年もとても素晴らしかったです。
 6年前上の子が年長さんの時、組体操、チア、リレーなど参観を楽しみにしていましたが、まさかの運動会前夜に結希が生まれてしまい、私は主人が撮ったビデオでの参観となってしまいました。なので今回の運動会は、本当に本当に楽しみにしておりました。
 その一方で慎重派の結希は、跳び箱が怖い…組体操のドミノが怖い…など、寝る前にメソメソする時もありましたが、次の日には練習で自信をつけていったのか、帰ってくれば「大丈夫やった!」という日がありました。
 年中の時はパラバルーンがうまくいかないと悩み、新居先生に背中を押してもらった事を思うと、自分で負荷を乗り越え、一年での成長を実感しました。
 当日はやはり生で観る年長さんの運動会はとても迫力があり、とても素晴らしかったです。
 私は芽生えさんのダンスを見て、お姉ちゃんが芽生えさんのように小さい時から通った運動会もこれで最後かと思うと、号泣してしまいました。
 年長さんは、これからの全ての行事において“最後の”となってしまい、とても寂しい気持ちになります。
あと半年、宜しくお願いします。

令和元年10月10日
弱音を吐かず頑張れたこと 安松の年長さんってすごいなぁと感じ
年長桜組 木ノ元貴子

 おはようございます。
いつもお世話になっています。
運動会、無事良い天気に恵まれ良かったです。
 思えば芽生えさんの頃初めて見た鼓隊行進にとても感動し、娘がこんなことが出来るようになるのかと思った事を覚えております。
 あまりダンスなどしたことのない娘がチアと聞いた時は、ちゃんとリズムに乗って踊れるのか心配でした。
しかし毎日の練習がとても楽しかったようで、イキイキとしていました。
 本番当日、私の心配をよそにとても軽やかに踊り、ちゃんと周りの様子を見ながら取り組んでいる姿に、今まで私が知らなかった娘の一面を見せて頂けたこと、とても嬉しく思います。
 組体操も一本橋やドミノ、とても難しいことを日々の練習で頑張った成果がでて嬉しく思います。
 痛みに弱い娘がスリキズを作って帰ってきても弱音を吐かず頑張れたこと、安松の年長さんってすごいなぁと感じています。
 また心の成長を感じたのは、自分のことより仲の良いお友達や年少さんのことを「○○ちゃんは、どこどこにいるからちゃんと見ててね。とっても可愛いから」と話してくれたことです。
 そして今回の運動会、私は参観に夢中になって写真をほぼ撮り忘れていました。するとお友達のお母さん達が娘の写真をたくさん撮ってくれていて送ってくれました。
みなさん、ご自分のお子さんだけでなく、娘のこともきちんと見ていて下さったこともとても嬉しかったです。
 行事が終わる度に少し淋しさを感じますが、今後ともよろしくお願いします。

令和元年10月10日
安松幼稚園の先生方は  一園児の母親の悩みも全力で受け止め
聞いてくれ 子供の力を最大限に引き伸ばし 一緒に喜んでくれる
本当に素晴らしい幼稚園
年長桜組 片木美香

先生方へ
 おはようございます。
昨日は本当にお疲れ様でした。
 毎年思いますが、先生方の完璧な準備や行動に感動します。
隆太の跳び箱の事で、色々と私の思いを聞いて頂き、理事長先生はじめ松浪先生、上木原先生、他の先生方に力添えを頂き、本番とってもかっこ良く8段を跳ぶ事が出来ました! 家族で感激しました!!
 本番当日8段を跳ぶ直前に、理事長先生が隆太に強く踏み切れるように、『(上に)跳べ!』と気合の声を掛けて頂き、私はとても嬉しかったです!
(理事長注:人それぞれに跳び方に違いがあり、スピードで低い飛行で跳ぶ子供には、『蹴れ』という声掛け。隆太君の場合は、高い飛行線で飛ぶので、上に跳べという声掛けをするのです)
 ある習い事での対応で人間不信になっていましたが、やっぱり安松幼稚園の先生方は、一園児の母親の悩みも全力で受け止め聞いてくれて、子供の力を最大限に引き伸ばしてくれ、一緒に喜んでくれる。本当に素晴らしい幼稚園だと思いました!
 隆太も達成感をとても感じているようです。
 年長もあと半年ですが、これからも色々とご指導 よろしくお願い致します。

令和元年10月10日
運動会 楽しかった! 嬉しかった! よく頑張った!
年中ばら組 桑原 恵

新居先生 藤本先生へ
 いつも翔が本当にお世話になり、ありがとうございます。
 運動会、お疲れ様でした。 ☆ 
 もう何て言ったらよいでしょうか……。
楽しかった!  嬉しかった!  よく頑張った! (笑)

 本当にビックリするくらい緊張しいな息子汗
年少の頃にはそれほど分らなかった緊張を、年中になり更に味わっているようです。
頑張る姿を見て、年少の頃を思い出しました。
何かと理由をつけては、嫌がって泣いた事(笑)
 それが今はすごく楽しそうに話してくれ「今日はな~○○君の代わりに岸本先生が一緒にやってくれた!!」
「パラバルーンの中では、新居先生がこんなポーズしてるんやで(^o^)」
「今日は玉入れ 44 個やってんでえ~!! 凄いやろ~!! なっ?!なっ?!」と。
毎日こちらが聞かなくても、色々楽しそうに私と姉に教えてくれました。
 でもかけっこではなかなか1位になれず悔しそうでした。
けれど「○○君は本当に足が速いねん! 凄いやろ? 僕はいつも2位やねん汗 悔しい… 頑張って1位になりたい!!」
 それを聞いて私は、良い環境で切磋琢磨して、お友達と良い関係を保っているんだなぁと思いました。
きちんとお友達の凄い所も理解した上で、頑張って1位になりたいと言っている我が子にびっくりしました。

 跳び箱の台上前転ではなかなかリズムが合わず苦戦していると新居先生が教えてくれたので、その日から和室の縁をラインに見立てて、リビングから走らせてタイミングを掴めるように何回も何回も練習しました。
それも嫌がらず何度も自分から……。
 「ママ?! ねえねえ(姉)は、何段やったん?」
 「6段やったかな~」
 「じゃあ、同じ6段がいい!!」
私と姉は顔を見合わせて……2人してビックリしました。
姉とは違い、体も背も小さいので、難しいんじゃないかな~と、正直思いました。
それがある日のお迎えで先生が翔に…「何ていうの?」と促してくれると、「7段いった…」ボソッと(笑) もう凄い凄いしか出てきませんでした!!

 運動会を指で数えるくらいになってくると、緊張しいの翔は、弱気に涙することもありました。新居先生はそれを分かってくれている様で、運動会前のお迎えで、「泣いてもいい!! 力いっぱいやろう!!」と、言ってくれていました。
ある日のお迎えでは藤本先生が私の目をジッと見ながら近づいてきたので、何かやらかしたなと思った瞬間、藤本先生が言ってくれました。
「お母さん!! 翔さん、お兄さんになりましたねえ! 凄い成長をしていますよ~!! 今日の練習時の顔は凄い立派でした!! 本番は出来ても出来なくても本人を信じましょう」と。
 本当にこういう声掛けをしてくれる先生達、私はいつも励まされ感謝しています。
私も息子以上に先生方のお陰で、少しずつ親として成長させてもらっています。
本当にありがとうございます。

 当日は入場までドキドキしていたようですが、きちんと自分の出番はやり遂げていて、かけっこも同時1位で名前を呼んでもらい、台上前転では7段に挑戦させてもらい、その姿・顔つきを見ていると、本当に良い表情をしていました。
 きっと本人も、凄い良い経験をしたんじゃないかと思います。
何かを真剣にやり遂げる力、その先にある達成感と喜びを味わえたんじゃないかと思います。
運動会後の新居先生の言葉 “ほんまに、ええ顔してるわ” 
もうこの言葉は、私と翔にとっては、一番のご褒美でした(*^_^*)

帰りは親子3人、ニコニコでした(笑)

 この経験を忘れずに、少しずつでいいから次に繋げていき、さらに成長してくれたらと思っています。まだまだ試練が続くでしょうが(笑)
 どうぞこれからも親子共々、ご指導よろしくお願い致します。
行事が続きます。
先生方には、お疲れが出ませんように。

令和元年10月10日
安松幼稚園にお世話になって1年半
諦めない心  力の出しっきり  が身に付いてきた事に心から感謝
年中きく組 馬野陽子

 先生方、昨日は暑い中の運動会、お疲れ様でした!
熱意ある指導のおかげで、園児達の真剣に取り組む姿を見て、胸がいっぱいになりました。

 杏理も家では、「勇気100%」という気持ちで練習したり、公園で走ったりと、当日をすごく楽しみに過ごしていました。
 練習中に、なかなかかけっこで1位になれない事、台上前転で5段からなかなか次に進めない事。本人なりに、すごく悔しい思いをしてきたと思います。
本番当日の朝まで、私と杏理は、毎日呪文のように「やれば出来る!!」と言い続け、本番を迎えました。
 「台上前転は6段かな~」と聞いていたので、見ていたら最終8段に挑戦!!
本人と先生方のお陰で感涙しました。
 安松幼稚園にお世話になって1年半、諦めない心、力の出しっきりが身に付いてきた事に心から感謝です。

 そして私は、初めて役員として参加させて頂き、当日までは正直子供の事より自分の事で不安でいっぱいでした。でも無事に運動会が終わり、片付けも終わった瞬間に、安堵からウルッと涙が出ました。
この素晴らしい運動会に関われて、本当に良かったと思いました。
ありがとうございました。(理事長注:こういう受け止め方をしてくれる事に感謝です)
 来週のファミリーの集いも無事に終わらせられるように、頑張ります。
帰宅後、杏理から「ママ役員さん、おつかれさま」と、金メダルをかけてもらえて嬉しかったです。

理事長注:あのたくさんのプログラムを午前中に消化できるのは、役員さん・クラス委員さんのテキパキした準備・後片付けがあるからこそです。
役員、クラス委員にも自発的に立候補して下さることに感謝しつつ、安松幼稚園の園風を何とかして引き継いでいきたいと願っています。

令和元年10月10日
年中3話
●イベントごとに成長が感じられるのも 先生方の熱心なご指導のおかげ
ばら組 千頭 瑶

 昨日は運動会、お疲れ様でした。
かけっこで1等賞を取ったり、台上前転、パラバルーンもしっかりやっている姿を見て、とても成長を感じました。
 おじいちゃん、おばあちゃん、私たち、みんなから褒められて、本人も大満足な様子でした。
 兄たちにも1等賞を誇らしげに話していましたが、兄たちは1等賞でなかった事で、悔しかったのか、反応は薄かったです…(笑)
 イベントごとに成長が感じられるのも、先生方の熱心なご指導のおかげだと感謝しています。本当にありがとうございました。

●年中の今年は 力の出しっきり成長ぶりを大きく感じ
 転んでもすぐに立ち上がって次に取り組む姿! とても頑張っていました
ゆり組 長田由美

赤星先生・藤本先生
いつもお世話になっております。
 昨日は運動会、お疲れ様でした。
去年の年少さんではただただ可愛いという印象でしたが、年中の今年は、力の出しっきり成長ぶりを感じることが出来ました。
 跳び箱の台上前転では、終わった後戻る時に2回ともカーブで転んでしまいましたが、すぐに立ち上がって次に取り組む姿! とても頑張っていました。
 私も初めてのクラス委員でお手伝いさせて頂いたのですが、あまり役立たずで申し訳なく思います。(理事長注:いえいえ、そんなことないですよ!!)
 普通に参観するのもいいのですが、委員の待機場所は子供達の入退場や頑張る姿が間近で見られて、とても良い経験になりました。
 親子共々、成長させて頂いた運動会になりました。
次は誕生日会、楽しみにしています。

●仕事から帰ってきた父親に 今日は頑張ってきたよと嬉しそうに話し
ゆり組 山本麻友美

 赤星先生・藤本先生
おはようございます。
 運動会、お疲れ様でした。
去年よりしっかりと競技などをする姿を見て、成長したなぁと感じました。
仕事から帰ってきたパパに金メダルを見せて、今日は頑張ってきたよと嬉しそうに話していました。
 とても楽しく出来たようです。
ありがとうございました。