お母さんからのお便り

安松幼稚園の雰囲気が
よくおわかりいただけると思います

記事カテゴリ:お楽しみ音楽会

平成19年6月
人は 何故 こんなに泣くんでしょうか
年長梅組 田中任天

 音楽会お疲れ様でした。ありがとうございました。
本当に楽しい素晴らしい音楽会でした。また感動させられました。
私はちょうど安井先生の斜め後ろの席に座っていました。歌の途中で、安井先生がめがねを取って涙を拭く光景が、何度も目に入りました。
年長の歌が始まると、あちらこちらのお母さん達がハンカチで涙を拭いていました。
また子供が歌の練習中に、「気持ちを込めて歌っていたら、ジーンと涙が出てきたわ」という話もありました。
人は、何故こんなに泣くんでしょうか?
音楽会の練習のある日、結子が家に帰ったら、「今日、亀山先生がいっぱい泣いた」と、言いました。「えー、どうしたの」と聞いたら、「梅組の歌が下手だから、もうやめようかと言われた」
また音楽会の前の日に、「亀山先生、今日もいっぱい泣いた。梅組のみんな、やっと声がそろって上手に歌えるようになったから」という嬉しい話も聞かせてくれました。
本番の音楽会は、エンディングの先生の歌の時、やはり亀山先生の目が一番赤いでしたね。
人は、何故こんなに泣くんでしょうか?
結子が年少の時の担任も、亀山先生でした。
個人懇談会の時、結子のことを心配している私に、「お母さん、見守ってあげて下さいね!気持ちをゆったりね! ひと皮むけたら、きっといい女の子になりますよ!」と言ってくれました。
私は、ずっとこの言葉を信じてきました。
今、年少の頃あんなに泣き虫だった結子は、年長の音楽会の舞台で堂々として歌を歌っている姿を見て、本当に子供の成長を実感します。
色々なプレッシャー乗り越えられるようになりましたね。
そして、あの子も、あの子も …… 嬉しいですね。まるで実りの秋に向かう気分です。

みんな先生達のおかげですね。ありがとうございます。
でも今年で、結子の最後の音楽会になると考えますと、また涙が止まらなくなりました。
本当に、人は何故 こんなに泣くんでしょうね?
安松幼稚園の行事に、涙は付き物みたいですね。
それは、先生達と子供達の一生懸命さとその成果に、心を打たれたのでしょう。心の奥の扉が開いたのでしょう。その雰囲気の中で、みんなの心が純粋になれたんだと思います。

安松幼稚園が、子供達を大事に大事に育ててくれることを、心から感謝します。
そして子供たち大好きな一生懸命に頑張っている先生方にも心から感謝します。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

平成19年6月
人生で今まで味わった事のない感動
年長梅組 昼馬玲子

 亀山先生、園長先生、理事長先生、全ての先生方へ

 昨日の音楽会、本当に本当に素晴らしかったです。
初めて LIVE で見て、人生で今まで味わった事のない感動でした。なんと表現して良いか分かりません。
始まってすぐから涙が出そうで、最後までもつのか……と、思いました。
主人にも見てもらいたかったです。おばあちゃんも すごくすごく感動していて、隣に座っている私に、それが伝わってきました。
DVD では伝わりきれない、生でしか感じない会場全体の緊張感・一体感……
感動しました。

アッパレでした。
安松幼稚園の子供たち、先生方、ありがとうございました。

平成19年6月
涙をふく時間ももったいなく見続け
年長桜組 池田千亜希

先生、昨日は大感動でした。そして大感謝です。
ありがとうございます。
子供が歌いだしてから終わるまで、涙をふく時間ももったいないと見続け、この瞬間を少しも見逃すまいと思いました。
待ちぼうけでは可愛らしい振り付け、ビリーブではきれいな歌声にのって歌詞の内容が伝わり感動しました。選曲も強弱もバッチリ。そして「さんぽ」「夢の世界へ」
5歳児がここまでできるとはすごいです。
教育の力の大きさを感じました。感動をどう表現すればいいのかわからないくらい素晴らしかったです。
子育ての途中にこんな幸せな気持ちにさせてもらうなんて嬉しい限りです。母親になって良かったです。子供達の姿を見て、一個の人格として子供を尊敬してしまいました。私自身、これから子供に対して真摯に向き合っていきたいと思わせてくれました。本当にありがとうございます。
先生方、本当にお疲れ様でした。涙を流している先生方を見て「ありがたいなぁ」と、思います。
教師は「聖職」とよく聞きますが、安松幼稚園の先生方を見ているといつも感じます。
感謝しています。クラスが歌い終わった後の担任の先生方の顔も、笑顔と達成感があふれていて見ていると嬉しかったです。
年長さんは、あともう少し。園生活が最高に楽しいものとなるように、母親としてサポートしていきたいと思います。
泉の森コンサートの決定、ありがとうございました。
先生方が大変忙しくなると聞いています。何かできることがありましたら教えて下さい。
させてもらいたいと思います。 
先生方、本当に昨日はお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
これからの色々な行事を楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。

平成19年6月
熱い想いが指揮をする先生の背中から
年長桜組 山本亜由美

●園長先生に
昨日の音楽会、大変すばらしく、とても良い感動を頂きました。
貴重な教育をして頂いているのを実感し、感謝しました。
先生方の
『それまで積み重ねてきたことを、精一杯出させてやりたい!』
『子供達の素敵な歌声が届きますように!』   という熱い想いが、
指揮をする先生方の背中から、ジワジワというレベルではなくビシバシと出て
いました。
そしてそれに応えた子供達。涙が溢れるのも当然ですね。
私は、こんな教育現場にいらっしゃる安松幼稚園の先生方が羨ましくさえ思いました。
やはり何事も、苦しみなくしては、得るものはないですね。
先生方、お疲れ様でした。
そして感謝します。ありがとうございました。

●川崎先生に
昨日の音楽会、お疲れ様でした。
やっとゆっくり眠れたのではないでしょうか?(理事長注:いえいえ、大きな行事の後は、なかなかに神経が高ぶって、すぐに休めるものではありません。)
私は逆に、もう一度頭の中で音楽会を楽しみたくて、すぐには眠れませんでした。
壮真には、「今日終わってどんな気持ち?」と聞くと、「はぁ~、終わったっていう感じ。
緊張したなぁ」との返事。そうかそうかと嬉しく、抱きしめ、いっぱいチュウをしてしまいました。
振りを聞いていたものの、思わず笑ってしまった「待ちぼうけ」。
「Believe」は、私、イントロから泣いてしまいました。歌詞の意味をしっかり理解し、一生懸命なまなざしが心に届きました。
川崎先生の子供に寄り添うような優しさが、桜組みんなから溢れていました。
とても良い感動を頂きました。
感謝します。

平成19年6月
先生方の涙はまた格別
年長桃組 中谷英美

 先日の音楽会は、大変感動しました。
年長さんは長い曲も間違える事なく立派に歌い上げ、年少・年中さんも難しい歌詞でもしっかり覚えていて、先生方の指導も子供たちの集中力もすごいなぁと思いました。
私たち保護者は出来上がった歌声や姿で子供たちの成長に感動しましたが、先生方の涙はまた格別で、歌の指導の大変さがすごく伝わり、また違った感動を覚えました。 
一緒にいたおばあちゃん達も、本当に驚いていました。
入園にあたり、幼稚園から教育するのもどうかとも言われましたが、今では安松幼稚園はすごい幼稚園だと絶賛しています。
年少の息子も、日々色々なことを吸収している様で、この時期にしか味わえないお友達の大切さ・食べ物の大切さなど、幼稚園で体験できる事(先生は大変だと思いますが)など、とても素晴らしいことだと思います。
最近では、当たり前の事が当たり前でない世の中、私もまだまだ勉強しなくてはいけない事がたくさんありますが、安松幼稚園に通っている子供たちを改めて誇りに思います。
ありがとうございました。

平成19年6月
あんなに楽しそうに歌う悠人を見るのは初めて
年長桜組 射場美和

先日の音楽会はとても感動し、驚かされました。
ありがとうございます。
私の想像・期待以上で、2週間(理事長注:悠人君はある事故で入院し、退院後しばらく自宅療養、その後2週間の通園で音楽会をむかえました)ちょっとで、良くあそこまで歌える様にして頂いた事に感謝しております。
最初は大丈夫かなぁ?と思っていましたが、第一声を聞いた途端、不安がどこかに行ってしまいました。
いつもニコニコ顔の悠人が、いつもに増して、笑顔で本当に楽しそうに歌っているではありませんか。お友達にも負けないぐらいに歌えていたし、先生の目をそらす事無く、集中出来ていました。
悠人が、お友達に遅れながらもあれだけ歌えるようになるとは驚きでしたし、我が子の頑張りと先生方の熱心な指導には、頭が下がる思いでいっぱいです。
個人指導もして頂いた様で、ありがとうございます。
何より、あんなに楽しそうに歌う悠人を見るのは初めてで、僕もやれば出来るという自信になった事でしょう。
最高の音楽会にして頂いて、お礼申し上げます。ありがとうございました。
(※すごく緊張したけど、それ以上に楽しかったと本人は言っていました)

理事長注:
悠人君、生きている喜び・命の尊さを感じつつ、歌ったことでしょう。
今回の音楽会には、愛知県の双嶺幼稚園・府内からは和泉カトリック幼稚園,聖ヶ岡幼稚園の先生方がお越しになりました。
「子供たちは本当に楽しそうに歌っていますね。そして自信に満ちていますね」と、感想を話されました。とても嬉しいことです。

平成19年6月
年少3歳児のお母さんから
音楽会当日 興奮が覚めていない様子で
年少きりん組 上林山恵

 体調をくずすこともなく音楽会を終えることができ、ホッとしました。
予行練習時の写真を見ると、どのお友達も普段とは違うたくましい表情で、本番の晴れ姿が想像できました。
音楽会当日、帰ってからは椅子の上に立ち指揮をしながら、いつも以上に盛り上がって歌っていて、興奮が覚めていない様子でした。
・先生方の洋服がおしゃれでかわいかったこと
・多くの方から拍手をもらったこと
・先生がピアノを弾きながら涙を流されたこと  など
話すのを聞き、音楽会の雰囲気を味わい楽しんできたのが伝わりました。
また「よくやりましたね」と大いに声をかけてもらい、大きな達成感を得たようです。
「また音楽会あるの?」と聞くので、「年中さんになったら、新しい歌を練習して発表するのよ」と、話しました。
この先のたくさんの行事を秀吉がどのように取り組んでいくのかとても楽しみです。
これからもよろしく御願い致します。

理事長注:
安松幼稚園のお楽しみ音楽会は、年長のお母さんのみの参観ですので、年少のお母さんは、参観されていません。
このお便りは、年少のお子さんの家庭での様子がよくわかり、掲載をお願いしました。
上記の3点など、年少さんの観察眼も相当なものですね!!
3歳児 おそるべし(笑)


家でも とっても嬉しそうに歌って
年少うさぎ組 藤原純子

 いつもありがとうございます。
水曜日、音楽会に参加させてあげることが出来て、とても感謝しています。
どうもありがとうございました。 
前日家で、「音楽会の時は、伊藤先生を見て歌うの。よそ見しちゃダメ!」とか「1番は手で 2番は口よ」などと注意を入れながら、
~ 風さんだって ♪♪ おててがあるよ ♪♪ ~
と、とても嬉しそうに歌っていました。
音楽会のプログラムを見るだけで嬉しくて、胸がいっぱいになります。
参観日とDVDを、とても楽しみにしています。

※それと先日頂いた研究授業の写真の奈生も、とても楽しそうで幸せそうで……
こんな園での様子を知ることが出来て、感謝の気持ちでいっぱいです。
今まで頂いた写真の中でも私自身一番のお気に入りで、冷蔵庫の扉に貼って家事の合間に眺め入っています。
本当にありがとうございます。


先生になりきって
年少うさぎ組 亀崎洋子

 ……少し略……
4月半ばに入園した子供たちを、あんなに楽しく大きな声で歌わせることができるなんて……
泣き泣き登園していた尊忠が、先生の方をしっかりと見つめ、楽しそうに笑いながら大きな口を開けて歌っている、ほんとに尊忠か? と、驚きました。
うさぎ組さんの一つになった姿を目の当たりにし、驚きと同時に感動して胸がいっぱいになりました。
家に帰ってきてストローを持ち、何をするのかなぁ?と思っていると、尊忠はもう伊藤先生になっていました。私に、「こっち見て、身体はぐらぐら動かさないのよ!先生が手を上げたら足を開くのよ!」と、厳しい?(^_^) 指導が始まりました。「大きな口ではっきりと」とも注意を受けました。先生達の事をよく見てたんだと感心しました。親バカですよね。
帰りの自転車では、「尊忠らな、先生から大大花まるもらったんやで、いいやろー」と自慢されました。とっても嬉しそうでした。(理事長注:先生は手で大きなハナマルを作って、子供達にビョーンと投げます。安松幼稚園の3歳児ともなれば、そういう精神的な喜び・満足・達成感を感じる事ができるんですね!! 3歳児に乾杯!!)
年長さんの歌にも感動しました。すごく感情がこもっていて、自分の子ども以上に感動したかも?です。
先生方、感動をありがとうございました。


最近 娘がレタスとかぼちゃをよく食べる
理由が分かりました(笑)
年少きりん組 池田千亜希

 昨日の音楽会は、かわいらしいきりん組の合唱が聴けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
 最近、娘がレタスとかぼちゃをよく食べる理由がわかりました。(笑)
音楽会の歌だけど、食育も兼ねていたんですね。
(理事長注:きりん組は、町いちばんの八百屋さんを歌いました。その歌詞には、かぼちゃ・レタス・もやし・玉葱がでてきます)
 苦手の玉葱もいつの間にやら食べる様になっていました。
ありがとうございます。
 音楽会の一番初めがきりん組だったので、幕が上がった途端お客様を目の前にしてびっくりするかな? と、思ったのですが、しっかりと先生の方を見て礼ができ、「すごいっ」と思いました。歌もバッチリでした。
 入園前の一日入園では、娘が一人だけ私と離れることができず、「入園後はしっかりできるかなぁ」と、心配でした。
ですか、昨日の姿を見て一安心。
ここまで成長させて頂いて本当にありがとうございます。どうぞこれからも色々な事を教えてやって下さい。
次の行事のきりん組さんの姿を楽しみにしています。
先生方、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

平成19年6月
昔 を 思 い 出 す ね
年長梅組 石井サオリ

 お楽しみ音楽会、とても良かったです。
クラスが一つにまとまり、一人一人の力強い声がホールに澄み渡っていました。
先生方の努力・子供達のやる気・生き生きとした歌唱力・感情を込めて歌う素晴らしさを実感しました。練習の成果を感じました。里奈の一生懸命歌っている姿を見て心を打たれました。
「朝はどこから」「君をのせて」「夢の世界を」を、家でも練習していました。
「朝はどこから」は、私が知らなかったので、里奈が「教えてあげるよ」と言っては、何度も歌ってくれました。
おじいちゃん、おばあちゃんは知っていたので、「懐かしいわ?。昔を思い出すね!」と、二人で言っては、里奈と一緒に歌っていました。
今日は仕事の為、お父さんとおばあちゃんは来ませんでしたが、おじいちゃんが来てくれました。
家でも歌の練習前には、「まめまめま?」「ハッハッハッハッハ~」「ドレミファソラシド~」と、発声練習をしてから歌っていました。
「口は縦長、指三本、あっ」とも言っていました。「そしたら、きれいな声が出て。口が大きく開くんだよ」と、言って教えてくれました。
楽しい音楽会、ありがとうございました。


先生の努力頑張りが子供達に伝わり
桜組 原 広美

桜組 最高!!!   安松幼稚園 最高!!!
今日の音楽会 本当に素晴らしかったです。
「待ちぼうけ」は、みんなの心が一つに、「Believe」は、感情が込められていて、とても感動しました。
先生の努力・頑張りが子供達にも伝わり、クラス全員がまとまっていて、本当に良かったです。
今日は本当にありがとうございました。

理事長注:
唱歌・童謡など昔懐かしい歌は、お父さんやお母さんとより、おじいちゃんやおばあちゃんとの方が、園児と話があうようです。3世代・4世代にわたって口ずさむことが出来る、それが唱歌・童謡です。日本の文化として大切にしていきたいものです。