理事長エッセイ
先生の熱意と指導力が安松幼稚園の誇り
- ホーム
 - 理事長エッセイ
 
平成15年10月
	理事長 安井俊明
	運 動 会 の も つ 意 味
 運動会に向けて、園児と先生が一丸となって練習に励んでいます。
						きれいな結果が目的ではなく、これらの練習と本番を通して、次の数点を目指しています。
						
						
						●集中力の養成
						先生の話を集中して聞き、理解し、考えて行動に移すことが出来る。
						
						●頑張り辛抱する経験
						物事を成し遂げるには、頑張り辛抱しなくてはならないことを、体を通して知る。そして一生懸命練習した後の、お茶のおいしさ(すがすがしさ)を知る。
						
						●協力することの大切さ
						お遊戯やリレーなど、みんなで協力することを学ぶ。
						
						●応援する心を育てる
						かけっこや跳び箱など、うまく出来た友達に素直に拍手を送る心を学ぶと共に、結果だけではなく、一生懸命しているお友達を応援する心を育てる。
						
						●達成感と喜び
						頑張ってきた練習・力を出し切った本番当日
						これらを通して、物事を成し遂げた達成感と喜びを経験し、色々な事柄に挑戦する精神・たくましく生きる力を得る。
						
						 たかが運動会ですが、一生懸命やった・力を出し切った という体を通しての経験は、子供たちが今後生きていく上で、骨太な部分を造ってくれます。家庭におかれましても、そっと背中を後押ししてほしく思います。
						 当日を楽しみにしています。





